怪獣8号のスピンオフ作品「怪獣8号sideB」がジャンプ+で連載中。
アニメ化が始まることもありますが第1巻が4月4日に発売となります!
「怪獣8号sideB」は、怪獣8号の防衛隊員のそれぞれの最前線が描かれたスピンオフ作品となっています。
\怪獣8号の内容を簡単に解説!/
【怪獣8号sideB】概要
2024年4月にTVアニメが始まる「怪獣8号」の公式スピンオフ作品です。
原作・松本先生×安藤敬而先生によるノベライズ作品「怪獣8号 密着!第3部隊」をもとに、本編では描かれない防衛隊員ひとりひとりの最前線を描いています。
作画は「ジガ」の肥田野健太郎先生です。
「怪獣8号 密着!第3部隊」
怪獣8号side Bのもととなる小説となっています。
相模原討伐作戦後に、防衛隊第3部隊にドキュメンタリーの密着取材が入ることになります。
小説でしか読むことができない物語全4編となっています。
【怪獣8号sideB】第1巻発売日
記念すべき第1巻の発売日は4月4日となっています。
デジタル版と紙版も同様となっています。
【怪獣8号sideB】第1巻 あらすじ・内容
第1巻は第1話から第6話まで収録されています。
第1話 | 追憶の双刀 |
---|---|
第2話 | 埋火 |
第3話 | 道の先の虚空 |
第4話 | 差し出された手 |
第5話 | 戦乙女の憂鬱 |
第6話 | 破壊の女神 |
各キャラクターの本編では描かれなかった、細かいところを見ることができます。
第1巻では保科宗四郎と四ノ宮キコルのスピンオフが漫画化されています。
保科宗四郎編
第1話~第4話
保科宗四郎が中心に話が進んでいき、新入隊員の剣道の訓練の様子、指導試合など本編で描かれなかった隊員の評価も保科宗四郎が語ります。
そして、保科宗四郎の過去の話に突入します。
現代の怪獣討伐において、中心的な攻撃が銃器になってきています。
怪獣討伐の家系のため、刀とも育って生きてきた保科宗四郎は刀を手放すことができず、防衛隊からも去ることができずにいました。
そんな中、第3部隊隊長・亜白ミナと出会い、保科宗四郎の環境が変わっていきます。
四ノ宮キコル編
第5話~第6話
第3部隊に着任してから2か月以上経過し、四ノ宮キコルは実力が評価され専用武器を造るという話を持ち掛けられます。
四ノ宮キコルの専用武器が完成するまでが描かれています。
時折、日比野カフカのことについて慌てふためく四ノ宮キコルも見ることができます。
【怪獣8号sideB】感想
相模原討伐での密着取材となっています。
第1巻では保科宗四郎中心に話が描かれています。
本編では触れられなかった情報ができてとても面白いです。
特に保科宗四郎のファンにとっては過去が語られる場面は楽しみにしてもらいたいです。
【怪獣8号sideB】漫画を無料で読む方法は?
「怪獣8号sideB」は『ジャンプ+』を使えば無料で読むことができます!!
しかし、無料で読むことができるのは一回のみなので、もう一度読み返したくても無料では読むことができません。
お得に購入する方法
漫画をお得に読み返したいという方には「ebookjapan」と「コミックシーモア」をオススメです。
「怪獣8号sideB」の漫画を全巻お得に読むなら「ebookjapan」「コミックシーモア」がオススメ!!
・ebookjapan・・・初回ログインで6回まで使える70%OFFクーポン付与がお得!
・コミックシーモア・・・新規会員特典「70%OFFクーポン」がもらえる!
まとめ
怪獣8号の各キャラクターのスピンオフを楽しむことができます!
・保科宗四郎の過去
・四ノ宮キコルの専用武器
現在第1巻では7話まですが小説をもとに漫画化していますので、気になる方はそちらを読んでみるのもオススメです!
コメント